暮らしのプロが伝える防災セミナー 〜 水まわりでできる備えのある家づくり 〜

大木聖美(暮らし評論家/整理収納アドバイザー/防災士)

3月11日は”防災意識を育てる日”であることをご存じでしょうか?
家づくりのなかで、「安心・安全」は多くの方に求められるキーワードのひとつですが、そこには「防災」の観点が欠かせません。
在宅避難を想定した備えの基本はもちろん、トイレ・浴室・キッチン・洗面と、水まわりそれぞれの空間の中でも、実は防災のポイントがあるのです。それらを踏まえてお客様とお話ができると、より多くのお客さまにご満足いただけるのではと感じています。
暮らしは楽しくありたい。と考えたとき、楽しい暮らしを支える要素はたくさんありますが、その要素の大きなひとつとして、防災を踏まえていれば、家の中の時間も、より居心地の良い安心できる時間になるのではないでしょうか。
”防災を育てる日”をきっかけに、備えのある家づくりについて、ぜひ一緒に考えてみませんか。

予告動画

出演者情報

大木 聖美 氏

大木 聖美 氏

暮らし評論家/整理収納アドバイザー/防災士

我が道ライフ主宰。苦手だったモノの手放し方を知ったことで暮らしがラクな方向へ劇的に変化!以来「無理せず・楽しく・ラクな暮らし」をコンセプトに活動している整理収納のプロ。
個人宅片付けサポートの傍らセミナー活動も積極的に行っており、わかりやすいと好評を得ている。
片付け・掃除・生前整理・防災備蓄など「これからの暮らし」を豊かにするテーマで延べ200回以上登壇。2人の息子と夫の4人暮らし。
片付けのパイオニア近藤典子氏のもとで学んだ経験を生かし、モデルルームの間取り提案や収納コンサルティング、メディア監修もこなす。Instagramフォロワー2万人のインフルエンサー。メディア掲載多数。

Instagram:https://www.instagram.com/wagamichilife

ブログ:http://wagamichilife.jp

”防災を育てる日” をきっかけに、備えのある家づくりについてセミナーを開催します。
ぜひご視聴ください。

セミナーご案内チラシはこちら

お申込みフォームはこちら

このコラムの関連キーワード

公開日:2025年02月18日