INTERVIEW 015 | SATIS

シンプルだけど複雑な家

設計:古澤大輔/リライト_D+日本大学理工学部古澤研究室(自邸)

トイレと浴室

メインのエントランスは2階ですが、この家の浴室は道路側に面していて、道路から直接アクセスできるようになっています。子供達が家の前の私道で水遊びをしたり、汚れて帰ってきた時にそのままお風呂に入ったりできるようにと考えたそうです。洗い場は図面のようにかなり大きくつくられています。浴室が玄関にあるというのは少しおかしい気もするのですが、ここでも先の両義性とも言える浴室やトイレを機能的なものとして考えたくないと言います。機能性とは別に、このトイレが日常の生活の中でどんな楽しい場所になって行くのか、居心地の良い場所になって行くのかを考えることも大事なことのようです。トイレと洗面が一体になったこの場所で奥さまが化粧をするときなどは、お子さんがトイレに座って話をしたり、本を読んだりしているそうです。またお風呂に入っている人と洗面を使う人が会話をかわしたりと、ここも居室の一部なのです。特に水まわりは機能優先になりがちなものを、そうならないように意識的にあえて普通とは違う文脈にいれて設計しています。その意味でトイレのリモコンやペーパーホルダーなどなるべく見えないところに置きたいとも言います。トイレをトイレらしくしない、浴室を浴室らしくしない、古澤さんらしい考え方です。

広い洗い場は、パーティの時などは荷物置き場になったり、多目的に使われます。

広い洗い場は、パーティの時などは荷物置き場になったり、多目的に使われます。

トイレとして使う以外にも子供は椅子がわりにして洗面を使う奥様と過ごす場所にもなるといいます。

トイレとして使う以外にも子供は椅子がわりにして洗面を使う奥さまと過ごす場所にもなると言います。トイレは「サティス Gタイプ/ピュアホワイト」。

トイレ詳細図

トイレ詳細図(クリックで拡大)

一階部分に少し床を下げた隠しトイレ。扉を閉めると納戸のように見えます。

1階部分に少し床を下げた隠しトイレ。扉を閉めると納戸のように見えます。

取材・文:土谷貞雄
photo:森崎健一
(2020年1月25日古澤邸にて)

古澤 大輔(ふるさわ だいすけ)
1976年生まれ
2000年東京都立大学工学部建築学科卒業(藤木隆男研究室)
2002年東京都立大学大学院博士前期課程修了(小泉雅生研究室)
同年、メジロスタジオ設立(2013年、リライト_Dに組織改編)。
現在、日本大学理工学部建築学科准教授。一級建築士。博士(工学)。

主な作品
2019年 古澤邸
2014年 中央線高架下プロジェクト〜コミュニティステーション東小金井/モビリティステーション東小金井〜
2011年 アーツ千代田3331 など。

主な受賞
2020年 JIA日本建築大賞
2012年 日本建築学会作品選奨
2011年 SDレビュー朝倉賞
2015年 JCDデザインアワード金賞
2016年・2019年 グッドデザイン賞ベスト・100及び特別賞 など。

学位論文
「再生建築における《転用》の建築論的分析及び実践的検証(Architectural Analysis and Practical Verification on “Diversion” in Building Renovation)」(2019年、明治大学)

このコラムの関連キーワード

公開日:2020年03月25日