現在 JavaScriptがOFF に設定されています。すべての機能を使用するためには、JavaScriptの設定をONに変更してください。
タイル外壁が建物をより深く印象づけます。
ストーンタイプコレクション 15,000円/㎡
プレーンプラス 9,000円/㎡
シャインクリスタ 15,000円/㎡
メルヴィオ プロフィーネ 10,100円/㎡
セラヴィオ E(溝面スクエア) 6,600円/㎡
センティア 13,500円/㎡
火色結(ひいろゆ) [Aタイプ] 11,200円/㎡
パストラーノ 15,000円/㎡
ルミノス 18,100円/㎡
セラヴィオグラン B 6,600円/㎡
セラヴィオグラン A 6,600円/㎡
セラヴィオ K(溝面ボーダー) 6,600円/㎡
セラヴィオ M(石面ボーダー) 6,600円/㎡
セラヴィオ W(ライン面ボーダー) 6,600円/㎡
セラヴィオ S(割肌面ボーダー) 6,600円/㎡
火色結(ひいろゆ) [Bタイプ] 8,300円/㎡
コーラス 10,500円/㎡
サイモン 11,200円/㎡
シャインクリスタ 11,200円/㎡
古寂(こじゃく) 12,100円/㎡
雅紋(がもん) 12,100円/㎡
アステルト 12,100円/㎡
ジェネラス 12,100円/㎡
陶灯火(とうあかり) 12,100円/㎡
陶櫛目(とうくしめ) 12,100円/㎡
細割ボーダー 13,500円/㎡
彩琳(さいりん) 13,500円/㎡
グラーレア 13,500円/㎡
ガジェッタ 13,500円/㎡
クレイテッセラⅡ 13,500円/㎡
火色音(ひいろね) 土もの 15,000円/㎡
寂雅楽Ⅱ(さびうた) 15,000円/㎡
ロッシュマン 15,000円/㎡
陶洛壁(とうらくへき) 15,000円/㎡
グラッデン 15,000円/㎡
クラシコライン 16,400円/㎡
セキハ 18,100円/㎡
細波(さざなみ) 18,100円/㎡
和琴(わごん) 18,100円/㎡
千陶彩(せんとうさい) 18,100円/㎡
リズミックⅡ 18,100円/㎡
釉文(ゆうもん) 18,100円/㎡
アルシージャ 21,700円/㎡
セレスティ 21,700円/㎡
細割ボーダー 特注混合
アクセントボーダー[テッセラ面][ラフ面][釉面]
アクセントボーダー[斜割面]
アクセントモザイク
カサータ 7,200円/㎡
サニーロⅡ 7,200円/㎡
フェイブ RE[還元焼成] 7,900円/㎡
フェイブ OX[酸化焼成] 7,900円/㎡
火色音(ひいろね) 土もの 8,600円/㎡
プレーンプラス 9,500円/㎡
クラシコライン 12,100円/㎡
セラハツリ 12,100円/㎡
クレイテッセラⅡ 12,100円/㎡
ジェネラリック 12,100円/㎡
火色音(ひいろね) 釉もの 13,500円/㎡
カイト 13,500円/㎡
ジオクラシコⅢ 13,500円/㎡
ロビン 13,500円/㎡
陶灯火(とうあかり) 13,500円/㎡
ロカクラシコ 13,900円/㎡
プレーンプラス 8,600円/㎡
ジェネラリック 11,200円/㎡
火色音(ひいろね) 土もの 特注
ものづくりLAB
バーナード・リーチのタイルの世界
2つの邸宅。2つのタイルの世界観
東方への憧れを綴ったタイル
伝統的な釉薬、その魅力とは?
イスラム文化と共に育まれたタイルの魅力
タイルの「焼く」をもっと知りたい。
タイルの土のこと、もっと知りたい。