材質・加飾 |
材質=アルミ・ABS樹脂(出隅コーナー部材)
|
|
生産区分 |
標準品
 | 即納対応 | 品切れ時対応納期 | 50本以下 | 納期確認 |
| |
●全品番標準品です。
|
|
形状情報 |
( )内の取引単位はバラです
※2022年4月現在の情報です。
|
|
商品の留意点 | [商品の留意点] ●色番のSはシルバー、PGはゴールド、Wはホワイト、MBはブラックを、また壁見切りJ,C,R,Lの数字6~13は適合タイル厚さを、壁見切りUの数字の15、25は見切り材の幅を示しています。 ●製法上、壁見切りRと出隅コーナー部材の色合いは異なります。 ●トイレや排水溝等に使用する強酸・強アルカリ性の洗剤や塩素系漂白剤、カビ除去剤等は使用しないでください。
[施工上のご注意] [全形状共通] ●切断には材質に合った金ノコまたはスライド丸ノコを使用の上、表面より切断してください。 ●セメント目地でアルミ素材、塗膜が傷むことがあります。タイルの目地詰めをする際は、表面に養生テープを張って目地材が触れないようにし、付着した場合は直ちに取り除いてください。 ●見切り材とタイルは突き付けで施工します。見切り材とタイル間の隙間に目地材が入り込まないよう、注意して施工してください。[壁見切りJ,C,R,L] ●タイル張りに使用する接着剤で見切り材を張り付け、その上に再度接着剤を塗ってタイルを施工してください。 ●幅30mm以下のタイルでは、見切りの段差でタイルが傾きやすいので注意して施工してください。[壁見切りJ] ●目地詰め後、見切り材とタイルの隙間に入り込んだ目地材は、濡らしたウエスを巻いたヘラなどを用いてかき取ってください。 ●切断面に3mm以上のカケがあるタイルは壁見切りJでは隠すことができませんので、交換・研磨等を行い、仮並べをしてから施工してください。[出隅コーナー部材] ●出隅コーナー部材は壁見切り材の取り付け方向によって、方向性が生じます。施工をする際はご注意ください。 ●出隅コーナー部材は挿入部に接着剤を少量つけて挿入部溝をSM-2700Rの突起部に合わせて差込んでください。[壁見切りU] ●タイル張りに使用する接着剤で見切り材を張り付けてください。
|
---|
|
ご注意 |
●切断した場合は、切断面のバリなどで傷つかないよう面を仕上げてご使用ください。また、サンプル見本も同様ですのでお取扱いにはご注意ください。
|
|
|
|